pip.confを作成してpip listの警告を消す
スポンサーリンク
概要
pip
を9.0.1
にアップデートしたらpip list
で警告メッセージが出るようになった。
DEPRECATION: The default format will switch to columns in the future. You can use --format=(legacy|columns) (or define a format=(legacy|columns) in your pip.conf under the [list] section) to disable this warning.
メッセージの通り、pip list --format=columns
のようにフォーマットを指定するオプションをつければ警告は出ないが、毎回つけるのは面倒なので、設定ファイルpip.conf
に追記する。
pipの設定ファイルの場所
pipの設定ファイルpip.conf
(Windowsの場合はpip.ini
)の場所は以下の通り。設定ファイルが存在しない場合は新規作成する。
Unix, macOS, Windowsによってそれぞれ異なる。
- Unix
$HOME/.config/pip/pip.conf
- legacy:
$HOME/.pip/pip.conf
- virtualenv:
$VIRTUAL_ENV/pip.conf
- macOS
$HOME/Library/Application Support/pip/pip.conf
- legacy:
$HOME/.pip/pip.conf
- virtualenv:
$VIRTUAL_ENV/pip.conf
- Windows
%APPDATA%\pip\pip.ini
- legacy:
%HOME%\pip\pip.ini
- virtualenv:
%VIRTUAL_ENV%\pip.ini
追記内容
設定ファイルに以下のように追記する。
[list]
format = <list_format>
<list_format>
はlegacy
、columns
、freeze
、json
の4種類の選択肢がある。それぞれ以下のように表示されるので好きなのを選ぶ。
legacy
従来通りの表示。
colorama (0.3.7)
docopt (0.6.2)
idlex (1.13)
jedi (0.9.0)
columns
Package Version
--------- -------
colorama 0.3.7
docopt 0.6.2
idlex 1.13
jedi 0.9.0
freeze
colorama==0.3.7
docopt==0.6.2
idlex==1.13
jedi==0.9.0
json
[{'name': 'colorama', 'version': '0.3.7'}, {'name': 'docopt', 'version': '0.6.2'}, ...
スポンサーリンク