Pythonのdivmodで割り算の商と余りを同時に取得
Pythonでは、//
で整数の商、%
で余り(剰余、mod)が算出できる。
q = 10 // 3
mod = 10 % 3
print(q, mod)
# 3 1
source: divmod-test.py
整数の商とあまりの両方が欲しいときは組み込み関数divmod()
が便利。
divmod(a, b)
は(a // b, a % b)
のタプルを返す。
それぞれをアンパックして取得できる。
q, mod = divmod(10, 3)
print(q, mod)
# 3 1
source: divmod-test.py
もちろん、そのままタプルで受け取ることも可能。
answer = divmod(10, 3)
print(answer)
print(answer[0], answer[1])
# (3, 1)
# 3 1
source: divmod-test.py